Hidenchi Gama Cave Diving Tour

ヒデンチガマ ケーブダイビングツアー

What is the Hidenchi Gama?

久米島に眠る、神秘の水中鍾乳洞

1万年前に水没した海底の神殿

1999年、久米島西沖の崖下、水深約38メートル地点で友寄秀光氏によって発見された水中鍾乳洞――それが「ヒデンチガマ」です。
発見者の名前にちなんで命名されたこの洞窟は、当時日本最大の水中鍾乳洞として注目を集め、多くのダイバーたちの挑戦の舞台となってきました。

そして今もなお、ヒデンチガマはテクニカルケーブダイビングのフィールドとして、私たちを魅了し続けています。

ヒデンチガマの水中洞窟の内部

ダイビングポイントとしてのヒデンチガマ

ヒデンチガマの入口は水深38メートル。洞窟内も平均水深35メートル以上と深く、潜水すれば必ず減圧が必要となるダイビングポイントです。
サイドマウントやバックマウントだけでは奥へ進むにはガス量が足りず、最奥を目指すためにはステージシリンダーの活用も求められます。

そのため、挑戦するには、フルケーブダイバー資格に加えて減圧ダイビングの認定(TDI Decompression Procedures、PADI Tec45、または同等資格)が必須となります。。
さらに奥を目指すなら、ステージケーブダイバーの資格と、二段階減圧ができる認定(TDI エクステンドレンジ、PADI Tec50、または同等資格)**が求められます。
オーバーヘッド環境と減圧手順――二つのスキルを高いレベルで融合させてこそ到達できる場所といえるでしょう。

洞窟の入口は沖縄の水中洞窟にしては珍しく南向きで、北風が吹く冬季にしかアプローチすることができません。

洞窟内の奥は湧き水のために水温が海水温よりも低く、冬の水温は20度ほど。長時間の活動では防寒対策が必要な環境です。

水中洞窟の内部に残された鍾乳石とフローストーン ダイバーのライトの明かりしか見えない、真っ暗なケーブダイビング

鍾乳石が林立する内部は、かつて陸地であった時代の痕跡をそのまま残し、地球の壮大な歴史を映し出しています。
全長は400メートルを超え、最奥まで往復すれば洞窟内で1時間以上、減圧を含めると2時間を超える大冒険となることも。

冒険への招待

ヒデンチガマは、一歩足を踏み入れれば誰もがその神秘に圧倒される、特別なケーブダイビングスポットです。大掛かりな準備と高度な技術を必要としますが、それを乗り越えた先に広がる景観は、まさに冒険者だけに許された特権。

熟練したダイバーの皆さま――次なる挑戦の舞台として、このケーブダイビングはいかがでしょうか。

ケーブダイバーが設置した、ガイドラインが見える

その他のダイビング情報

  • 最大水深:38メートル
  • 平均水深:36メートル
  • 水温:夏季:24度(洞窟内)/冬季:20度(洞窟内)
  • 透明度:15メートル前後(洞窟内)

ツアー内容・スケジュール

日程・スケジュールサンプル

4泊5日、1~2ダイブ×3日間

  • 1日目:
    現地集合、13時までに集合できた人は陸奥記念館へ
    17時~器材組み立て 19時~全員で夜食へ
  • 2~4日目:
    8時:ホテル発
    9時:出港
    10時:ダイビング1本目
    (14時30分:ダイビング2本目)
    16時30分:帰港
  • 5日目:
    10時~:送迎または現地解散

参加条件

  • TDI フルケーブダイバー、GUE Cave2、または同等資格
  • 推奨:TDI ステージケーブダイバー(同時講習可)
  • PADI PADI TecRec Tec45、TDI 減圧手順ダイバー、GUE Tech1、または同等資格
  • 推奨:PADI PADI TecRec Tec50、TDI エクステンドレンジ、GUE Tech2、または同等資格
  • 10回以上の減圧を伴うダイビングの経験
  • ※ DPVの使用も可能です。ご相談ください。
  • ※ リブリーザーの使用も可能です。ご相談ください。
  • 予定日の3か月以内に減圧を伴うダイビングをしていること。
  • 予定日の6か月以内にケーブダイビングをしていること。
  • 上記の条件を満たしていない場合、事前に講習やトレーニングも可能です。お問合せ下さい。

費用例

税別 180 ,000(税込198,000円)
+ インストラクター費用の按分

  • 4泊5日(1~2ダイブ × 3日間)
  • 別途ホテル費用
  • 別途乗船費(チャーター費用の按分)
  • 別途ガス費用(インストラクターのガス含む)
  • 最低開催人数:2人(1人の場合は+50,000円(税込55,000円)
  • ツアーへのお申込みは、費用のお振込み完了後に完了となります。
  • 申し込み後のキャンセルの場合、返金することができません。
  • 現地でダイビングが可能な場合、飛行機などの交通手段が停止した場合でも費用の返金の対象とはなりません。

注意事項

  • 上に記載された内容は、予告なく変更される場合があります。
  • ツアーへのお申込みは、費用のお振込み完了後に完了となります。
  • 器材のレンタルが必要な場合、別途レンタル費用がかかります。