TDI Full Cave Diver

TDI フルケーブ ダイバー

TDIフルケーブダイバーコースは、カバーンダイバー、イントロケーブダイバーコースを経た、一連のケーブダイビングの最終段階のコースです。
狭いルートの通過や複雑なナビゲーション、シルトアウトした視界不良のエリアの通過など、これまで以上にリスクが高く、技術や知識、思考力が求められる、最高レベルのケーブダイビングを学びます。

TDIフルケーブダイバーのライセンスの認定を取得するとできるようになること

認定後、下記の制限および自らの経験を超えない範囲でダイビングが可能となります。

  • 洞窟内部への侵入(ペネトレーション)における使用可能なガスの容量は所持量の1/3まで
  • ステージシリンダーを所持してのオーバーヘッド環境の禁止
  • ケーブダイビングに対する適切な器材の使用
  • オーバーヘッド環境では生命維持装置を外さない
  • 減圧は自身の認定の範囲内まで

※ ボトムガスとしてステージシリンダーを追加しようとする場合は、別途ステージケーブダイバーライセンスの取得が必要です。

洞窟ダイビングの最終段階となるTDI Full Cave Diver コースを受講するために必要な前資格や前条件

  • 18歳以上
  • ダイバーメディカルの提出
  • フルケーブダイビングを実施するために必要な器材を、自身で保有していること
  • TDI イントロケーブダイバー、もしくは同等資格、またはTDIイントロケーブダイバーコースと同時開催の場合、イントロケーブダイバーコースに現在登録されている証明書の提出
  • このコースをサイドマウントで行う場合、TDI サイドマウントダイバーまたは他団体の同等資格。

※ 上記の前条件を満たしている場合でも、インストラクターの判断により、事前にトレーニングダイブを必要とする場合や、受け入れができない場合があります。

フルケーブダイバー(ケーブダイビング講習)のトレーニングコースの概要

所要時間

  • 学科+実践応用(陸上ドリル)・ブリーフィング:8時間
  • 海洋:8ダイブ(8回3か所以上のケーブダイビングを含む。)
  • 日数:学科+実践応用(陸上ドリル)1日+海洋4日

※ 上記の所要時間は最低日数および時間です。上記の日数に加えて講習日が必要になる場合は、所定の追加講習費用がかかります。(何らかの事情により、既定日数内に既定のダイブ数を行えなかった場合も含みます。)

※ DIVE Explorers以外で購入された器材のコンフィギュレーションには別途費用を頂戴いたします。

講習内容、基準(概要・抜粋)

  • カバーン・イントロケーブで学習したスキル・内容のブラッシュアップ
  • より精密なフィンワーク
  • フィンガープリング
  • T(Tインターセクション)
  • ジャンプ
  • ギャップ
  • 複雑なナビゲーション(コンプレックスナビゲーション)
  • 切断されたラインの修復
  • リストリクションの通過の基礎
  • 測量の基礎
  • マーカーの使い方(クッキー、アロー、REM)
  • 実践的なケーブダイビング

※ 上記には、DIVE Explorersが独自に講習内容として追加しているものがある場合があり、また、インストラクターの裁量で講習内容を追加することはエージェンシーから認められています。

※ エージェンシーに定められた基準を満たした上で、インストラクターの判断で講習の内容は変更・追加される場合があります。

フルケーブダイバーコースでは、ただ一本のケーブラインに沿って泳ぐだけではなく、ケーブ内の複雑な通路やラインを踏まえた計画の立案やその辿り方(コンプレックスナビゲーション)、切れたラインを繋ぎなおしたり、狭い通路の通過の方法など、より実践的なケーブダイビングについて学習します。
イントロケーブコースまでは比較的個人の技術に焦点があたっていましたが、フルケーブコースではそれに加えてチームワークや意思疎通行うを能力が必要となってきます。

TDIフルケーブダイバーコースに対するインストラクターのコメント

TDIフルケーブダイバーコースは、自身のスキルや認定の範囲内で、「洞窟内でどこまででも行って良い」認定を得るコースです。
自身を極めてリスクの高い環境に置くことを理解し、そのような中で、トラブルが発生しても無事に帰ってくることのできる、限られたダイバーしか得られないライセンスです。
これまで以上のレベルでの基本スキルが求められることはもちろん、完成したレベルの「視野の広さ」や「状況判断能力」が求められます。
フルケーブダイバーは「テクニカルダイビングの黒帯」と言われることもあり、難易度の高い資格ですが、そのトレーニングの中やその先でしか見れない光景があることでしょう。

PADI TDIフルケーブダイバーコースの講習費や海洋費などのトレーニング費用

種類 費用
講習費 200,000円(税込 220,000円)
海洋費 120,000円(税込 132,000円) ※洞窟で4日間の場合
合計 320,000円(税込 352,000円)
別途費用
  • ・ガス費用
  • ・施設利用料
  • ・(ボートの場合)乗船料
  • ・合格後の申請費
  • ・遠方での開催の場合、インストラクターの交通費および宿泊費
  • ・マンツーマンで実施する場合で減圧ガスを使用する場合、インストラクターの減圧ガス費用

※ 上記の合計金額をお振込み後にコーススタートとなります。

※ お支払い後の費用の返金はいたしません。

※ 各ダイブポイント毎の海洋費の詳細は、各コースのトップページをご確認ください。

※ 各コースにおいて規定日数を越えた講習を行った場合、追加で費用が発生します。何らかの事情により、規定日数内に規定ダイブ数を満たせなかった場合でも追加講習費が発生します。

※ 器材のレンタルが必要な場合、別途費用がかかります。